STEMONの口コミでの評判は?どんなプログラミング教室なのか徹底調査!

STEMONは、2014年4月に設立された幼稚園生から学べるSTEM教育スクールです。

STEM教育とは、科学(Science)、技術(Technology)、工学(Engineering)、数学(Mathematics)の4つの分野を総合に学びながら、自発的に問題解決する力を伸ばす教育システムで、世界的にも注目されて実施されているものです。

STEMONはこの4つの分野をものづくりを通して学び、プログラミングやもののしくみも勉強していきます。

子供向けプログラミングソフト”Scratch”の開発・普及に携わり、プログラミング教育の第一人者の方がカリキュラムの開発責任者になっていて、数々の小学校の授業にも取り入れられています。

コースの内容や費用、使用する教材などについて色々調べてみました。

特徴

STEMONがSTEM教育をする上で最大の特徴として掲げているのが、「作ることで学ぶ」ことです。

中学、高校で難しい物理を学ぶとき、その理論を実際に作ってみた体験があると理解しやすくなり、まさにそこを狙いとしています。

授業では「作る」ということを必ず取り入れて進めていきます。その延長線上に、問題解決などの手段としてプログラミングを学ぶことができます。

またロボットを作ることによってプログラミングに特化した授業も受けられるようになっています。

そして、幼児期から理科や算数の分野を学ぶ楽しさを提供し、理数・工学分野に強い人材の育成を目的としています。

STEMONでは、生徒5人くらいに1人の講師がつく少人数制のクラスで、きめ細かな授業をしてくれます。

1年間の授業が修了したタイミングで、STEMON独自の検定制度”ジュニアプログラミング検定”を行っているのも特徴のひとつです。

評判・口コミ

実際にお子さんが通っている人の口コミをご紹介したかったのですが、色々探しましたがみつかりませんでした。

STEMONは2014年に立ち上げられていますが、ここ1,2年の間に教室を開校したところも多く、教室数も全国で30くらいなのでまだ生徒数がそれほど多くはないのでみつからないのかなと思います。

今後教室数は増えていきそうなので口コミも増えていきそうです。

対象年齢、コース・カリキュラム

対象年齢

STEM教育コース・・・幼稚園年長から小学校4年生

プログラミング&ロボティクスコース・・・小学校4年生から6年生くらいまで

中学生でも希望があれば受け入れてくれますが、内容的には6年生までが適しているとのことです。

コース・カリキュラム

STEMONは、STEM教育コースとプログラミング&ロボティクスコースの2つのコースがあります。

STEM教育コースは、”STEM”の各分野を総合的に学ぶ授業内容になっていて、問題解決や表現の手段の1つとして、プログラミングを使用し、プログラミングを学ぶのは授業内容の20%くらいになっています。

授業は毎回、レクチャー➡制作➡実験 の3段階のSTEPで進めていきます。

まずはみんなで一緒に講師の話を聞いて新しい知識を学び、次にブロックなどを使って実際に自分で作ってみてしくみや原理を学んでいきます。そして授業の最後に、出来上がったら制作物を使って実験やゲームをしたり、友達の作品を見せてもらったりします。

今日は”平面と立体”について、次回は”てこの原理”というように1回の授業で1テーマを学んでいきます。

プログラミング&ロボティクスコースは小学4年生以上が対象で、プログラミングを学ぶことに特化していて、ロボットやゲームの制作を通してプログラミングのレベルを上げていきます。

どちらのコースも随時入塾が可能ですが、STEM教育コースをある程度学んでからプログラミング&ロボティクスコースに移行することが推奨されています。

プログラミング&ロボティクスコースから入る場合はパソコンの操作がある程度できることが条件となっています

それぞれのコースをもう少し詳しくご紹介します。

STEM教育コース

STEM教育コースは、年齢や習熟度によって下記の4つのクラスに分かれています。対象年齢は内容的に適しているため設定されていますが、必ずその年齢でなければいけないというわけではなく、習熟度や希望も考慮して対応してくれます。

どのクラスも基本的にブロックやタブレットを使って学習します。

ブロックやタブレットは教室のものを借りて使い、ソフトウェアも無料のオープンソースのものを使用します。

キンダリークラス

年長さんを対象にしています。

まず数や図形などに興味を持つところから始まり、楽しみながら身の回りのものをブロックなどで作ります。
簡単なプログラミングも学びます。

ベーシッククラス

小学校1年生を対象にしています。

ブロックを使って身の回りの機械のしくみを学び、物理や工学の基礎やプログラミングの基礎を学びます。

アドバンスクラス

小学校2,3年生を対象にしていてます。

ブロックの他にモーターやセンサーなどのパーツも加わり、エンジニアリングの応用を学びます。

プログラミングの学習もして、ゲームやメディアアートの作成をします。

アドバンスクラスを修了したら、次のエリートクラスかプログラミング&ロボティクスコースのどちらか希望のほうに進むことができます。

エリートクラス

小学校3,4年生を対象にしています。

課題を探求して様々な題材で科学的思考を深めていきます。

アドバンスクラスの修了者でないと受けることができません。

プログラミング&ロボティクスコース

原則として小学校4年生以上を対象にしています。

このコースの1年目が1stSTAGE、2年目により高度なプログラミング技術を学ぶ2ndSTAGEへと進み、それぞれロボットクリエイター編20回、ゲームクリエイター編20回の授業を受けます。

ロボットクリエイター編ではロボット制作を通してプログラミングを学び、観覧車や配送ロボットなど毎回違うテーマに取り組みます。

ゲームクリエイター編では、子供用のプログラミングソフト”Scratch”を使ってゲームやアニメを制作します。

費用・授業料

教室によって若干金額に違いがあります。

入塾時

入会金・・・15,000円(税別)

月額費用

受講料
〇STEM教育コース          :10,000円(税別)
〇プログラミング&ロボティクスコース :15,000円(税別)

その他教材費、運営費などはかかりませんが、一部の教室では運営費が必要なところもあります。

その他

使う教材

よく使われている教材をご紹介します。
STEMONは、教材を特定のメーカーに限定していないので、下記にご紹介したもの以外にも使用することがあります。

学習内容や子供たちの好奇心に合わせて新しい選定を試みています。

STEM教育コース

アーテックブロック

学習教材メーカーのアーテックが開発したもので、縦、横、斜めと自由自在に組み立てられるものです。

Scratch Jr(スクラッチジュニア)

マサチューセッツ工科大学が開発した子供向け(主に小学生向け)ソフトウェアをベースに、5歳~7歳でも使えるようアレンジされたプログラミングソフトです。

画面上で指でタッチするだけで簡単に操作ができて、パズルをはめ込んでプログラミングしていくかたちなので、楽しみながら取り組めるようになっています。

Light bot

ゲームをしながらプログラミングの概念を学べるアプリです。

プログラミング&ロボティクスコース

アーテックロボ

アーテックブロックや、モーター、センサーなどのロボットパーツ、基盤が組み合わされたロボットプログラミングキットです。

Scratch

マサチューセッツ工科大学が開発した子供向け(主に小学生向け)のプログラミング用ソフトです。
マウスでブロック状のアイコンを操作するもので、初心者の子供でも日本語さえ理解できれば操作できるものになっています。

Studuino(スタディーノ)

端子がそろった基板のオープンソースハードウェアと、専用のソフトウェアのセットで使用するプログラミングキットです。

基板はアーテックロボットにセットになっていて教室のものを借りて使い、ソフトウェアは無料でダウンロードできます。

中国のMakeBlock社のロボット教材”mBot”を試験的に導入する予定もあるそうです。

スケジュール

全てのクラスが年間40回の設定で、月に3,4回の授業があります。

一回の授業は60分間で、入塾時に曜日と時間を希望して毎月固定のスケジュールになります。

欠席した場合は補講というかたちで授業の前や後などにフォローしてくれます。

授業のある曜日や時間は各教室によって違うので、確認する必要があります。

どんな先生が教えてくれるの?

アジアSTEM教育連盟による”STEM教育トレーナー研修”を受けて、試験を通過した認定トレーナーが講師として教えてくれます。

塾の講師や大学生、主婦など講師となっている人は様々ですが、みんなトレーナーとして認定されています。

教室はどんなところでやってる?

STEMONとして専用のフロアになっている教室や、フランチャイズ提携をした学習塾や子供スクールの一部屋などを会場にした教室があります。

体験の有無

全ての教室で、無料で体験会を受けることができます。
60分間で、保護者も同伴できます。

ネットから、または直接電話して申し込みをします。

教室一覧

STEMONの教室は2018年11月現在、全国に50ヵ所あります。

東北エリア

ステモン仙台
ステモン郡山

関東エリア

栃木県

ステモン宇都宮
ステモン宇都宮今泉
ステモン宇都宮ゆいの杜

群馬県

ステモン高崎

東京都

ステモン荻窪
ステモン西荻窪
ステモン吉祥寺
ステモン武蔵境
ステモン武蔵小金井
ステモン立川
ステモン千歳烏山
ステモン経堂
ステモン梅ヶ丘
ステモン千歳船橋
ステモン祖師ケ谷大蔵
ステモン成城
ステモン喜多見
ステモン日本橋人形町
ステモン赤坂
ステモン恵比寿
ステモン自由が丘
ステモン石神井公園
ステモン練馬
ステモン平和台
ステモン富士見台
ステモン葛西
ステモン三宿
ステモン王子

神奈川県

ステモン二子新地
ステモン港北ニュータウン中川
ステモン湘南辻堂
ステモン上大岡
ステモン藤沢
ステモン横浜戸部
ステモン葉山

埼玉県

ステモン川口
ステモン伊奈

千葉県

ステモン幕張本郷
ステモン柏の葉キャンパス

中部エリア

ステモン名古屋本郷

関西エリア

ステモン豊中
ステモン宝塚野上
ステモン神戸岡本

九州・沖縄エリア

ステモン北九州八枝(旧北九州水巻校)
ステモン北九州学研都市
ステモン小倉
ステモン熊南
ステモン沖縄古島

≫STEMON公式サイトへ

≫おすすめのロボット教室ランキングへ戻る